イメージ:アイコンお問合せ イメージ:アイコン来場申込・オンライン視聴申込
イメージ:アイコンお問合せ イメージ:アイコン来場申込・オンライン視聴申込

プログラム・講演者

PROGRAM

  • プログラム・講演者

※時間は変更になる場合がございます。

開会あいさつ

公益財団法人静岡県産業振興財団 副理事⻑

三須 敏郎

静岡県 副知事

平⽊ 省 氏

基調講演 10:20〜11:50

「まちぐるみで食による地球貢献を加速する
ーフードテックのうねりを活かし、地域の価値を再構築するー」

会社ロゴ ダミー

㈱リバネス 執行役員

塚田 周平 氏

Profile

東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命工学専攻博士課程修了。博士(農学)。設立初期の2003年よりリバネスの運営に参画。実験教室、各種ライティングの実践を積んだ後、アグリ分野の先進技術開発・導入、地域創業エコシステム構築事業の立ち上げを行う。大手・中堅企業やベンチャー、研究者等との連携による技術開発、事業開発に現場主義でコミットしている。

基調講演 まちぐるみで食による地球貢献を加速する-フードテックのうねりを活かし、地域の価値を再構築する 株式会社リバネス 執行役員 塚田周平 氏 静岡ウェルネス・フーズEXPO2025

事業者ピッチ 
13:00〜15:45(1社10分程度)

最前線で活躍するスタートアップや地域企業が、自社の製品・サービス、技術、取り組み等を発信するショートピッチイベントです。
フードテック、ウェルネスの分野において、革新的なソリューションを持つ事業者が登壇し、来場者や連携先企業との出会いの場を創出します。
今後の共創やビジネス展開のヒントを得られる貴重な機会として、ぜひご注目ください!

※数字は登壇順

フードテック

<休憩>

終了予定

トークセッション

「スタートアップの挑戦
-茶殻成分を全て有効活用するための技術と大手企業との連携-(仮題)」

革新的な技術をどのように社会実装し、ビジネスモデルとして確立するか―。
本トークセッションでは、技術シーズ、製品加工、出口戦略等、業界のそれぞれの立場から、事業化までのハードルや解決策についてディスカッションしていただきます。
アイデアと現場、研究と市場が交わる新しいビジネスヒントに、ぜひご期待ください。

登壇企業

ファシリテーター

会社ロゴ ダミー

㈱リバネス 執行役員

塚田 周平 氏

ダミー画像

閉会

お問い合わせ

不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

主催
公益財団法人 静岡県産業振興財団
共催
静岡県
後援
静岡市・焼津市・藤枝市・磐田市・
公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構・
一般財団法人 アグリオープンイノベーション機構・
一般財団法人 マリンオープンイノベーション機構